花々②
早くも7月、今年も折り返しに入りました。
また素敵なお花たちをたくさん頂いたので、ご紹介します。
ひとつめは薄いピンク色のシャクヤク。
こぼれ落ちそうな、贅沢な大輪!
一輪でも絵になるシャクヤク、花束になるとすごく豪華です。

お次はギガンジューム。
思わず、ネギ坊主と呼んでしまいそうな佇まい。
実際にネギの香りもするので、お昼近くに花の前を通ると、食欲が刺激されます。
数日経つと、どんどんまあるくフワフワになっていって、見ているのが楽しいです。

お次はカンパニュラ。
ラテン語で「小さな鐘」を意味するのだそう。
濃い紫と淡い紫のコントラストがきれい。
このふっくらとした花の形が可愛いなと思って眺めていたら、5枚の花びらが多い中、6枚のものが!
四葉のクローバーを見つけたような、ちょっとラッキーな気持ちになって写真に収めました。


最後はユリとバラのミニブーケ。
あまり見たことのない、ユリ。おそらく、カノコユリじゃないかしら、と。
花びらのグラデーションに斑点のアクセントが効いていて、ミニバラとの色合わせもとっても綺麗!
そしてカスミソウといえば白のイメージが強いですが、濃いピンク色のものもあるのですね。(写真にうまく写っていなくて、しっかりお見せできず、すみません。)


飾っている間、お花きれいね、とたくさんの方からお声がけいただきました。
院内を毎日見ている私達スタッフはもちろん、来院された皆さまの心も彩ってくれてるんだなと嬉しく思います。
ありがとうございました。